「会社員でも出世しそう」 芸人1位

テレビで活躍している芸人を見ていると、トークなどで爆笑を取る一方で「頭の良さ」や「先輩との付き合いのうまさ」を感じることも多い。なかには芸能界でなくとも成功しそうな芸人もいる。そこで、20~30代の芸人のなかから「会社員だったとしても出世しそう」と感じる人を、20~30代の男女社会人200人に選んでもらった。
■会社員だったとしても出世しそうな芸人TOP10
(全22人から上位3人を選択してもらい、1位=3pt、2位=2pt、3位=1ptとして集計。協力/アイリサーチ)
1位 劇団ひとり 230pt
2位 バカリズム 169pt
3位 山崎弘也(アンタッチャブル)135pt
4位 高橋茂雄(サバンナ)93pt
5位 又吉直樹(ピース)79pt
6位 若林正恭(オードリー)78pt
7位 綾部祐二(ピース)59pt
8位 土屋伸之(ナイツ)58pt
9位 川島明(麒麟)54pt
10位 塙宣之(ナイツ)51pt
※番外
11位 春日俊彰(オードリー)48pt
12位 澤部佑(ハライチ)30pt
圧倒的な支持を集めて1位に立ったのは劇団ひとりで、2位はバカリズムと独特なキャラクターを持つ人物が上位に立った。3位は盛り上げ役で重宝しそうな山崎弘也。4位には、太鼓持ち芸人として知られるサバンナの高橋茂雄がランクインした。それぞれの芸人に対する評価を紹介しよう。
【1位 劇団ひとり】

「考えがしっかりしていて、どんな場面でもはっきり話ができるから」(29歳・女性)
「あたまが良いし、コミュニケーションも問題なさそう」(38歳・男性)
「マルチな才能を発揮しそうだから」(38歳・女性)
「頭がいいイメージがある。家族も大切にしているし仕事もうまくやりそう」(21歳・女性)
「まじめでこつこつがんばりそうなイメージがある。上司には逆らわず、みんなに愛されるようなキャラクターでうまくいきそう」(35歳・女性)
「器用そうだから」(39歳・男性)
「世渡りがうまい」(35歳・女性)
「頭の回転がよさそうだし話術もうまい」(38歳・女性)
【2位 バカリズム】

「頭の回転が速いし、観察眼がありそうだから」(37歳・女性)
「なんとなくずる賢くやりそう」(23歳・男性)
「世渡りが上手そう」(24歳・女性)
「淡々と仕事をこなしつつ、ちゃっかり出世しそうな感じがする」(30歳・男性)
「とても客観的な意見を言うので」(26歳・男性)
「鋭い人間観察で上司の性格を把握し、上手く立ち回っていそうだから」(30歳・女性)
「才能があり上司に気に入られそう。仕事をこなし人望があつそうだから」(24歳・女性)
【3位 山崎弘也(アンタッチャブル)】

「よいしょがうまい」(39歳・男性)
「明るいので上司に好かれそう」(35歳・男性)
「あの底なしの明るさは最強の武器です」(39歳・男性)
「辛い仕事の時も明るく真面目に働きそうだから」(34歳・女性)
「営業力がありそう」(32歳・男性)
「行動力があり、コミュニケーション能力が高そうだから」(39歳・男性)
「ちゃっかりしていて、お調子者だけど、嫌味を感じないし、気を使えそうだから」(25歳・女性)
「上司を立てるのもうまいし、明るいのでお客さんからの評価も高そう」(30歳・女性)
【4位 高橋茂雄(サバンナ)】

「常識をわきまえつつ面白いことをしそう」(36歳・男性)
「口が上手いからです」(34歳・男性)
「柔軟に対応するイメージがあるので」(35歳・男性)
「話がうまく、上司や同僚などとうまく話を合わせられそうだから」(37歳・男性)
「上司に気に入られそうだから」(28歳・女性)
「ストッパのCMでプレゼン前のサラリーマンを演じている姿が違和感がなく、一番初めに思い付いた。上司にかわいがられ、部下にも慕われそうな人柄を感じる」(36歳・女性)
【5位 又吉直樹(ピース)】

「才能豊かで、切り開いていきそう」(33歳・男性)
「なんでもそつなくこなしそうな感じがするから」(34歳・男性)
「頭がきれるし有能だから」(36歳・女性)
「革新的なことをしそう」(30歳・男性)
「賢そう。真面目そう」(39歳・男性)
【6位 若林正恭(オードリー)】

「勤勉そう」(38歳・男性)
「要領良さそうだから」(38歳・女性)
「そもそも一般人の雰囲気だから」(35歳・男性)
「うまく上司に話を合わせそう」(31歳・男性)
【7位 綾部祐二(ピース)】

「器用。先輩に好かれそう」(25歳・女性)
「人を立てるのが上手いから」(25歳・男性)
「世渡り上手っぽい」(37歳・女性)
「上司との付き合いが上手そう」(32歳・男性)
【8位 土屋伸之(ナイツ)】

「見た目から賢そう」(23歳・女性)
「機転が利く。対応が上手い」(37歳・男性)
「相手への対応がしっかりしている」(39歳・女性)
「まじめで何でもそつなくこなしそう」(31歳・男性)
「対応や一押しが強く、会社の業績に貢献してくれそう」(26歳・男性)
「なんとなくだけど、社会人としてまともそう」(37歳・男性)
「コツコツ真面目に仕事をして、ちゃんと結果を出しそう」(37歳・女性)
【9位 川島明(麒麟)】

【9位 川島明(麒麟)】

「漫才協会の副会長?にもなっていて、比較的若くして出世するタイプのイメージがあります」(33歳・男性)
「頭の回転が早そうでゴマすりがうまそう」(29歳・女性)
「年上に気に入られそう」(30歳・男性)
20~30代の社会人に「出世しそう」と評価されるのは、バカリズム、又吉直樹など「頭の回転が速い・頭がよさそう」なタイプか、山崎弘也や高橋茂雄など「上司とうまくやりそう・気に入られそう」なタイプに分かれることがわかった。サラリーマンが出世するために必要な2大要素ともいえるこれらの項目。その両方を兼ね備えていそうな劇団ひとりが1位になったのは当然の結果ともいえそうだ。