top of page

女性の体を綺麗にするストレッチ法

ぽっちゃりしていることをコンプレックスに感じている人は多いようです。しかし、ぽっちゃりさんの魅力は、その女性らしい身体つき! 体重や体脂肪率などの数字にとらわれて無理なダイエットに励むより、自分の強みを伸ばしましょう。女性らしさを高めるために、この秋はストレッチでしなやかな身体づくりを目指してみてはいかがでしょうか。誰でも簡単にできるのがストレッチの利点。簡単にできてしまうだけに、集中してストレッチをする機会って、なかなかないもの。これを機に、さっそくやってみませんか?

●ストレッチが効果的な3つの理由

1.身体の柔軟性がアップする!
バレリーナの所作が美しいのは身体が柔らかいから。身体全体の柔軟性が高まると、しぐさも柔らかく上品になります。入念なストレッチは女子力アップにもつながるのです。

2.代謝がよくなる! 
筋肉をほぐすことで、基礎代謝が上がって脂肪が燃えやすい身体に。代謝がよくなることで、普段どおり生活していても、ちょっとしたエクササイズでも、脂肪燃焼の効果が高まります。血液やリンパの流れがよくなると、栄養素も身体の隅々まで運ばれます。血行が促進されると身体もあたたまるので、冷え性に悩む人にもおすすめです。

3.睡眠の質が向上する! 
ストレッチ等の軽い運動はストレス解消にもなるので、1日の終わりにぴったり。就寝前に行えば、寝つきもよくなり、熟睡することができます。ジョギングやウォーキングと違って、天候や時間に左右されず、好きなときにできるのがうれしいですね。

ストレッチといっても、何から始めたらいいかわからないという人もいますよね。慣れていない人は、まず前屈から始めるとよいでしょう。難しく考えず、「身体が気持ちよく伸びる」動きをすればOK! 疲れたときに行う、両手を組んで空に向かって伸ばす動きも立派なストレッチです。その手を背中で組んで、上に引き上げるようにすれば、肩や背中のストレッチにもなります。運動の苦手な人、普段身体を動かさない人でも気軽に始められるのがストレッチのよいところ。まずは体を動かしてみることから始めましょう。


●ストレッチの効果を高める3つのコツ

ストレッチの効果を高める簡単なコツを紹介します。やってみたものの、効果が見えない…という場合は、以下の3点を意識してみてください。

1.ゆっくり行う
ストレッチは筋トレとは違います。力まず、反動をつけず、ゆっくりと行うことが重要です。呼吸を止めることなく、吐く息と共に身体を伸ばすようにしましょう。

2.無理しない
負荷をかけすぎて痛くなるまでやってはダメ! 気持ちよく感じるところで体をとめましょう。深呼吸しながら、楽にキープできる体勢を保ってください。

3.動かしているところを意識する
ストレッチの各ポーズごとに、使う筋肉は異なります。今どこを伸ばしているのか、常に意識しながら行いましょう。「○○筋」と言われてもピンとこない場合は、面倒でも調べてからストレッチを始めることをおすすめします。知っていて行うのと知らないまま漠然と行うのでは、効果の表れ方が全く違いますよ。

ストレッチは、少しずつでもいいので毎日継続することが最も大切なポイントです。続けるうちに自分の身体が柔らかくなっていくのを実感できれば、続けるのが楽しくなりますよ。まずは1週間、続けることを目標にしましょう! 1日5分、欠かさず毎日行ってみてください。歯磨きをしている間や入浴中など、日々の習慣と連動させて行うようにすると、忘れにくいのでおすすめです。ストレッチでしなやかな身体を作り、女性らしさをアップさせましょう!

bottom of page